いきなり#2ですか?
という事で、前からやりたかった景勝地巡りをやっていこうと思います(ようやく)
実はかな~り前に景勝地一覧と崋山(かざん)の紹介をした記事を作ったので2回目となります。
前の記事すぎてリンクを張るのが恥ずかしいんですが、興味のある方はこちらからどうぞ
→三國無双8 景勝地コンプ!一覧と華山の紹介
三國無双8には景勝地という地点が43個あります。
どれも実際に存在する場所で、景観がとても美しい所です。
ゲームをプレイしながら中国旅行をしている気分になります♪
もちろん「フォト映え」も抜群!
フォトモードでも遊びつくしましょう!
景色の撮影は、人物の撮影とはまた違った撮りかたがあるのでいろいろ試してみてくださいね!
景勝地「雲南石林」とは?
中国では「天下第一の奇観」と言われます。
世界でも珍しいカルスト地形で、大小さまざまな奇石が林のようにそびえたっています。
2億年以上にわたり、石灰石が雨によって浸食されることで形成されました。
2007年に世界遺産に登録されました。
雲南石林レポ
雲南石林(うんなんせきりん)は、南の方、建寧の南東あたりの森の中にあります。
今回は郭嘉殿に案内していただきましょう!

すぐ近くには隠れ処もあります。
もう少し右下に見える景勝地は「黄果樹瀑布」です。
景勝地のマークの場所に立つと全体を見渡せますね
「うん、この場所からは一望できるね」


「画角を90まで上げて、真上からも見てみようか」
「景色を撮る時はビビッドがおすすめ かな」
雲南石林で撮るの初めてです。
結構広範囲に広がっていますね
ではここで石林をバックにかっか様にきめて頂きます!

わーおお!かっこええ!!さすが!!
「これはシネマ3だね」
「では。下へ降りてみようか?」

「登れそうだけど、鍵縄では無理かな…?」

無造作に乱立する石林と、ふわっと優しい雰囲気のかっか様、めちゃくちゃ合うのでは?
大都市の荘厳な建物の前で撮るのとはまた違った自然との調和。
てか、何やってもかっこいい人は違うわ✨
IFシナリオで復活前にこうして英気を養ってたのかな…違
「石林を抜けた反対側の丘からかも眺められるんだよ」
「さあ、行ってみようか」

印の場所が丘になっていて、急斜面ですが登れます。
こちら側からは川も映ります。

石 <<<<<<<<<<<< かっか様
ですよね?
ああ、ほんと素敵、まさに絶景か。

かっか様素敵だからシネマがよくお似合いですね✨
「右上のはパープル、他はシネマ2 だったかな?」
「…楽しませて あげるよ」

って、でた~無双乱舞!
石林背景最高だな、かっこええです。
「これも、シネマ3だね」
これなんて石ひとつも写ってないですけど↓

背景が映り込まないように工夫するのもフォトの醍醐味という事で!

レポ終了&まとめ
「景勝地巡り」というか「景勝地でフォトを撮るだけ」の企画になってしまったw
次は誰と何処へ行きましょうか?
やっぱり司馬師かな~(♡▽♡)?
いや魏帝か?彧様もあり?
あ、でも万里の長城with司馬懿を撮ってたんだw
次回の景勝地レポもお楽しみに☆