インフィニットモードをだいぶプレイしたので感想をまとめたいと思います。
正確には「完全クリア」ではありませんが、蛇遣座を10周クリア&真武器9個集めたので一通りクリアという事でどうでしょうか?(ダメ?)
果てしなく長いインフィニットモード、全武将の真武器完成がきっとクリアなんだと思います。
今回は私のインフィニットモード プレイ感想がメインです。攻略は改めて記事にしたいと思いますのでお楽しみに!
無双OROCHI3ULTIMATのストーリーモードの感想は>>無双OROCHI3ULTIMATE ストーリークリア!感想レビュー(ネタバレ)&オロチ3からどう変わった?でまとめています。
オロチ3Uでの新要素「インフィニットモード」とは?
ストーリーモードとは別のやり込み要素として無双OROCHI3ULTIMATで追加されました。
無双OROCHI3(無印)にはありません。
オロチ3Uでは、武将の転生というシステムも追加され、武将をかなり強く育てる事ができます。
同時に「真武器」という最強すぎる武器が作れるようにもなりました。
この真武器を作るための素材集めをするのにもインフィニットモードをプレイします。
- インフィニットモード
- 真武器
- 転生システム(9回まで)
追加要素は他にもたくさんありますが、インフィニットモードで重要になってくる追加要素は上記の感じだと思います。
いずれもかなりのやり込み要素となっています。
転生については>>無双OROCHI3ULTIMATE【攻略】転生のやり方とポイント、成長石の使い方、転生9回の強さは?の記事を参考にしてください。
- 武将を転生させて強くする(レベル上げ)
- 真武器の素材を集める

この2つだけです。
ストーリーモードとは全く別で、ストーリーモードをクリアしなくてもプレイできます。
インフィニットモード感想
インフィニットモードには段階があり、最初は12塔というチュートリアルみたいなのから始まり、天空神の塔 → 蛇遣座へと進みます。
12塔は簡単なのですぐに終わります。
天空神の塔は100階まであり、100階まで到達するのはそこまで難しくありませんが、全武将を仲間にするという頭大丈夫かな?という試練が待っていて それが強烈に大変ですw
でもまぁ、全武将仲間にするという明確な目標もあり武将も強く育てられるので気合と根性でなんとか乗り越えていけます。
ここまではね!
問題は最終段階の蛇遣座(へびつかいざ)
それまでの天空神の塔とは比べ物にならないくらい敵が急に強くなります。
そして、
長い・・
飽きる・・

何事だ?

ずーっと同じ事やってるんで飽きてきました
蛇遣座は10階までしかありません。
10階をクリアしたらまた1階から~の無限ループで変わり映えのない同じステージの繰り返しで、ストーリーモードのように武将が喋ったり、イベントが発生したりという変化がないのが飽きるポイントだと思います。
真武器の素材も思った以上に集まりません。
転生9回のレベルMAXなのにやられる、合体神術で一掃できない、モブが強すぎる・・
などのストレス要素も満載。
もしかしてこの武将弱いんでは…?と感覚がマヒしてきます。
- 12塔>>チュートリアル
- 天空神の塔>>転生4~6回くらい必要
- 蛇遣座>>転生MAXでもやられる
インフィニットモードの感想まとめ
わりと地味
という事で作業感ハンパないインフィニットモードですが真武器はやはり強烈に強いので集めたくなりますね。
トロフィーの条件もあるし…(真武器100個)

ひゃ、ひゃっこ!?

馬鹿目が!気合いが足らぬぞ!
良い所はレベル上げが簡単になったという所でしょうか。
1回の出撃でストック経験値が100万超えることも普通です。
インフィニットモードの攻略や新武器の性能など、これから書いていこうと思いますので気になる方はまた見にきて下さい!
無双OROCHI3ULTIMATのストーリーモードの感想も見てね↓
