真・三國無双8のストーリーモード、フリーモードをプレイしていると途中で発生するイベントムービーが素晴らしいんですよね。
何度も見たいもの、かっこいいもの、感動もの、ムービーだけで何時間も過ごせてしまいます。
エンディングとDLCを除く全61ムービーの中から私が選ぶベスト10をご紹介します。
個人的に特に好きな10本のムービーを1章から発生する順番で感想と共に紹介していこうと思います。
ランキングにしようとも思いましたが、流れがぐちゃぐちゃになってしまうのでベスト10という事にしました。
注意 いろいろありますが、ここでは「三国志」という名称を使わせて頂きます。

エンディングやDLCはまた別の記事にまとめたいと思います!
その1 始まりの名場面
1章(蜀) 桃花に結ぶ

登場武将
劉備、関羽、張飛
三国志といえばこれ!桃園の誓い!
劉備、関羽、張飛の3人が義兄弟の契りを結び、三国志の物語の始まりを劇的に描いたシーンですね。
グラフィックも美麗で桃の花も鮮やかで美しいです。
この美しいシーンから本当に戦いが始まるのか…と思ってしまします。
その2 純粋さに胸キュンの名場面
2章(魏) 千里先駆けんと

登場武将
曹操、曹休、夏侯惇、夏侯淵、曹仁
曹休は無双8で初登場した武将ですね。
曹操の挙兵時に駆け付け、以後 曹操軍の主力となっていきます。
曹休の純粋すぎるセリフとお顔に胸がきゅんとなります!
「おじ上…いえ、殿が立つと聞き、居ても立ってもいられませんでした。それに、同じ空の下なら どんな距離だろうと苦ではありません!」
「そうか、おぬしの参陣、望外の喜びよ。文烈よ、おぬしこそ曹家千里の駒。これより、我が戦の先駆けとなるのだ」
その3 歴代一のかっこよさを演出した名場面
3章(魏) 戦場の目 (定陶・濮陽争奪)

登場武将
荀彧、夏侯惇
定陶の救出にいくと発生するムービーです。
あの有名なシーンですね!傷を受けながらもかっこよく語る夏侯惇。
この方はどこまでかっこいいんだ…
毎回かっこいい夏侯惇ですが、歴代一のかっこよさと言っても過言ではありません!
「俺の片目など、どうということはない。しょせん鼻先の敵しか見えぬ目だ。お前たち軍師は、戦場全体を見透せよう。その頭を目として、俺は戦おう」
「承知しました…」

その4 絶体絶命の名場面
4章(魏) 悪来奮迅 (苑城脱出)

登場武将
曹操、典韋
このシーンは魏で、曹操、典韋でプレイした時のみ発生するレアムービーです!
魏4章をプレイするキャラはたくさんいますが、「苑城脱出」のシナリオがあるのは曹操、典韋だけです。
絶体絶命の脱出劇、自らの身を盾に曹操を守る典韋。
典韋の気持ちも、曹操の気持ちも、どちらも胸熱すぎて泣けます!感動の名場面!
その5 プライベートな名場面
4章(魏) 杯に笑みを (袁紹撃破(官渡)の後)

登場武将
郭嘉、荀攸、賈詡
官渡の戦いは三国志の中では序盤の大きな戦いですが無双8ではサラッと流されてしまいました。
この後はあの赤壁の戦いが待っています。
ムービーは官渡の戦い後の宴のシーンです。
平服でリラックスした、戦場では見る事のできないプライベートな場面とでもいうのでしょうか。
郭嘉と同じ席でお酒を飲む荀攸。お酒の瓶の多さは想像以上だったのではないでしょうか。
そして賈詡に驚かされる荀攸。
まさかこのシーンが荀攸のエンディングの複線になっているとは誰が想像できるでしょうか。
無双8での初登場した荀攸ですがインパクトが大きすぎました。
こちらもおすすめ①
・6章(魏) 水上の燎原 (赤壁の後)
赤壁で大船団が燃え上がる炎を見ながら曹操の一言
「これまでの動きすべて この炎を描く布石であったか」
「まさか…では敵はこの風を確信して、火計を企んでいたと?」
「…周瑜…いや、諸葛亮か。この炎、痛恨よな…」
ムービーに登場してないのに、諸葛亮の存在感!
いやいや、そこは周瑜でしょ!?
その6 熱い想いに胸が苦しくなる名場面
7章(呉) 周郎慟哭 (南郡争奪)

登場武将
周瑜、魯粛、孫権、程普
赤壁後の南郡の戦いで傷を負った周瑜の最後のシーンです。
まだまだこれからという時に周瑜はこの世を去ります。
周瑜の後は魯粛が引き継ぎます。
呉がドラマチックなのは何と言ってもこの都督リレー。
周瑜の燃えるような熱い想いに胸がしめつけられるムービーです。

その7 映画のような名場面
8章(左慈) 隠士、口上す (左慈オープニング)

登場武将
曹操、左慈
「他」勢力の左慈でプレイした時のオープニングです。
私は左慈のプレイがかなり最後の方だったのですが、このムービーを見た時「もっと早く見たかった」と思いました。
突然、曹操の目の前に現れる左慈。
曹操と劉備の違いをみかんを使い話します。
激しい戦いのシーンが多い無双のムービーですが、一風変わった角度からのアプローチとなっています。
オープニングは曹操、エンディングでは劉備のもとへ登場し対比で描かれているのも凄いと思いました。
こちらもおすすめ②
7章(蜀) 落鳳の凶(成都制圧)
三国志の名場面!
私は三国志の中で、この成都への侵攻~劉備が漢中王になるまでの所が特に好きです。
無双8でのプレイシナリオは短いですが、もし龐統がいなかったら…それくらい強烈な活躍をした龐統が大好きです。
・8章(魏) 神弓雌雄(定軍山)
定軍山での名場面、夏侯淵vs黄忠!臨場感あふれる戦いの中で夏侯淵は…このシーンもどっちの視点で見るかによって気持ちが変わります。
・9章(魏・晋) 最後の偃月(樊城/はんじょう)
無双8では赤壁につぐ大決戦の樊城!魏、呉、蜀それぞれに違うムービーが発生します。
最後の偃月は魏でプレイした時に発生する夏侯惇vs関羽。
いまだかつて ここまでかっこいい樊城があったか、というくらいの素晴らしさです✨
・9章(蜀) 死地に凛と(樊城、周倉、関羽、関平)
こちらは蜀の関羽、関平、周倉でプレイした時にのみ発生するレアムービーです!(他の武将は樊城に行かないので)
追い詰められ、雨に打たれながらも結束を固める3人の姿に感動します。ここで助けられないのがもどかしい!
その8 対比で描かれる名場面
10章(蜀・呉) 憤怒をも灰と帰して (夷陵進撃)

登場武将
劉備、陸遜、朱然
蜀、呉どちらも出ます。
呉の火計が成功し、燃え上がる炎を見て後悔する劉備。
呉視点では陸遜と朱然の息の合った火計成功からの形成逆転。よっしゃ~!!となります。
蜀視点では関羽、張飛そして全てを失ってしまう劉備の切ない心情が伝わってきます。
ここで燃えてしまう展開からは逃れられない…
この後、劉備は白帝城へ逃げ帰りそこで最後を迎えます。
そして蜀は世代交代し劉禅様が蜀帝となります。

ここから大好きな晋のムービーで少々荒ぶります
その9 間違いない名場面
12章(晋) 忠ゆえの反旗 (正始の変)

登場武将
司馬懿、司馬師、司馬昭、(曹爽)
感動をありがとうございます(泣)
何度見たことか…素晴らしすぎます。
そして司馬懿が!カッコよすぎるんです!!
さらっと終わったように見えますが、とんでもない時間をかけ成功させた「策」ですね。
五丈原(234年)の後、この正始の変(249年)までは静かな期間となっていますが、この正始の変を境にまた劇的に天下の情勢が変わります。
そして実質的に司馬家が実権をにぎり、やがて晋(司馬炎)による天下統一へとつながっていきます。
簒奪などと言われますが、この時 司馬懿には魏を乗っ取るつもりなどなく「曹魏の臣、だからこそよ」に全てが詰まった素晴らしいムービー!
曹爽(そうそう)、ややこしい名前ですがプレイアブル化して欲しい武将の一人です。
こちらもおすすめ③
・11章(呉)己が天下へ帰る(呉のエンディング)
合肥新城の戦いが終わったところで発生。無双8で呉は一足早く終わりますので、これが「呉」のエンディングですね。
(実際には全然終わりではありませんが)
陸遜に語り掛ける呉帝・孫権。
ここまでの長い戦いを振り返り、皆が幸せに暮らせる道を模索する孫権の姿は明るい未来を想像させてくれます。
その10 心に刺さる名場面
12章(晋) 諦めの代償 (鉄籠山攻防)

登場武将
司馬師、司馬昭、姜維
兄上主演の「諦めの代償」。
やばさが濃縮されたムービー!!
さまざまな激戦を繰り広げ、蜀との戦い「鉄籠山の戦い」で司馬師が傷を負う場面です。
窮地に陥った司馬昭を助けに登場する司馬師、かっこよすぎです!
無双6、無双7よりもさらに兄弟の絆が深まっている無双8!
すっかり仲良しで、お互いの事が大好きすぎる兄弟になってますよね。
司馬師が矢を受けた衝撃で手綱を離すんですね。
兄上を支えながらもすかさず後ろから昭くんが手綱を握り…兄弟の連携バッチリです!
そんな二人の姿に感動していると兄上からカッコよすぎるお言葉が。
「この程度の傷、お前の命に比べれば、いかほどのことでもない」
「そんな…。兄上、申し訳ありません」
「昭、足掻くことを、生きることを諦めるな。お前の天命は、まだ先にあるのだ」

兄上のお言葉に涙が止まりません…
「諦めない」という気持ちは今の私たちにも通じますね。天命かどうかは置いておき、まだ先にある「何か」をつかむまで諦めず進みましょう!
諦めない事を教えてくれる兄上は偉大です。
ベストムービーを選んでみて、まとめ
好きなシーンは人それぞれ、私はエンディング以外では今回ご紹介したムービーが特に素晴らしいと思い選びました。
ムービーを10本選ぶというのは思った以上に難しいですが、とても楽しくもありました。
ぜひあなただけのベストムービーも選んでみてくださいね♪
エンディング90本の中からベスト10を選んでみた記事はこちら>>真・三國無双8 私が好きなエンディングベスト10ランキング&感想

DLCムービーのおすすめもまとめたいです♪
おすすめ記事




