真・三國無双 発売19周年おめでとうございます!
真・三國無双の発売が8月3日だったということで、なんとアプデがきました!
まさかの嬉しいサプライズでした!
今回は祝賀龍槍(しゅくがりゅうそう)という武器が追加されました。
2019年の2月8日の真・三國無双8発売1周年の時には記念として祝賀槍(しゅくがそう)というのがアプデできましたね。
祝賀槍の感想はまだ書いてなかったのでそちらも一緒にまとめました!
真・三國無双8 祝賀龍槍とは?
祝賀龍槍(しゅくがりゅうそう)
- 2019年8月1日のアプデで追加された新武器
- 得意武器設定は趙雲(ちょううん)
- ダウントリガー溜めで炎の龍が出る
- なんと無料!

赤と白のデザインで、祝賀槍と似ています。
威力は正直分かりませんが(ごめんなさい)、めちゃくちゃかっこいいです~!
他の武将が使っても炎の龍が出ます。
龍は前方に飛んでいくのでフォトを撮るのは難しいですね💦
護衛武将や2P武将を使って頑張ってみましたが、かなり難易度が高いです。

ポイントはダウン(✖ボタン)でトリガーを溜めないと龍が出てこない所ですね。
打上げ(△)と気絶(□)は出ません。
R1+×ボタン長押し
(トリガー攻撃を溜める)
勢いよく龍が渦を巻いて前方に飛び出します。
ですが、龍の形をした炎が出るだけといえば それだけでした。
個人的に無双8では槍が苦手で、趙雲、馬超、張飛、程普が使いにくいですね💦
とにかく長い武器の武将が使いにくいです。しかも長い武器はフォトに収めるのも難しいという点も…

真・三國無双8 祝賀槍とは?
祝賀槍(しゅくがそう)
- 2019年2月8日のアプデで追加された
- 得意武器設定は満寵(まんちょう)、賈充(かじゅう)、郭淮(かくわい)
- 攻撃の時に派手な花火と紙吹雪が出る。
- なんと無料です!
花火も紙吹雪もかなり光るのでフォトを撮る時にも大活躍です✨
ちなみに、誰が使っても花火も紙吹雪もでます。武器の攻撃力もそこそこ高く、使える武器です(^^)


暗くすると幻想的なフォトが撮れます!

追加BGM
今回のアプデで新たに4曲のBGMも追加されました。
私が大好きな三國無双6からの追加でした(^^♪
はあぁー、無双6いいですね!いいですね!
無双6は やっぱり晋の司馬懿→司馬師→司馬昭と繋がって行くところ、劉禅様の事を一番理解しているのが司馬昭な所がとても良いです(TT)
何回みても感動・・・話がそれた。
145 | 遊興 Kid Around Ska |
146 | 赤壁の戦い・魏6 Withdrawal |
147 | 長坂の戦い・蜀6 Flying Cloud |
148 | 五丈原の戦い・蜀6 Entrusted Hope |
番号はギャラリーの番号です(^^)
BGMの聞き方、変更の仕方は、アプデ情報 鉄馬が登場!希代の名馬の能力は?追加BGM のBGMの所に書いてますので良かったら参考にして下さい。
個人的に好きなBGM10曲も発表してます♪
アプデの祝賀龍槍 まとめ
簡単でしたが、今回のアプデについてまとめてみました。
今度こそ最後でしょうか…?
2019年は19周年、来年2020年は20周年という事で盛り上がっていく事を期待しています(^^)
無双8のエンパが出るまで攻略記事を書いていくので興味のある方はまた見に来て下さいね☆

